電力中央研究所

電力中央研究所 報告書(電力中央研究所報告)

検索条件を指定して、「検索開始」ボタンを押して下さい。

報告書「電力中央研究所報告」は当研究所の研究成果を取りまとめた刊行物として、昭和28年より発行されております。 一部の報告書はPDF形式で全文をダウンロードすることができます。

※ PDFのファイルサイズが大きい場合には、ダウンロードに時間がかかる場合がございます。 ダウンロードは1回のクリックで開始しますので、ダウンロードが完了するまで、複数回のクリックはなさらないようご注意願います。

※「研究分野」によるキーワード検索は、当所が定める最新の研究分野に基づいて発行された報告書のみが表示されます。 過年度の報告書がヒットされない場合は「研究分野」を選択しない状態で、「報告書件名」や「フリーワード」など他の条件による検索をお試し下さい。

報告書 カテゴリ検索

報告書番号
報告書件名


検索条件(報告書件名)

    
報告者
フリーワード


検索条件(フリーワード)

    
研究分野
報告書年度
年度 から
年度 まで
発行年月
月から
月まで
全項目の検索条件     

報告書 カテゴリー検索 検索結果

掲載日
報告書番号
報告書名
主報告者
2008/09/10 N07038 地下水年代測定評価技術の開発(その8) -36Clによる難透水層評価方法の検討-
Research and Development of Groundwater dating (Part 8) - Validation on 36Cl dating method to characterize low permeable layer -
長谷川 琢磨
2008/09/10 N07037 地下水年代測定評価技術の開発(その7) -大鑽井盆地の36Clと4Heによる地下水年代測定結果の地下水流動解析による検証-
Research and development on groundwater dating (Part 7) Verification on groundwater dating in Great Artesian Basin using groundwater flow modeling
長谷川 琢磨
2008/08/25 Q07020 高温純水中におけるオーステナイト系ステンレス鋼のSCC感受性に及ぼす化学組成と結晶粒径の影響
Effects of chemical compositions and grain size on stress corrosion cracking of austenitic stainless steel in high temperature water.
加古 謙司
2008/08/08 L08002 鉱物沈殿を考慮したセメント硬化体の化学的変質評価手法の高度化
Development of an Advanced Reactive Transport Code for Chemical Alteration of Cement Material considering Precipitation of Secondary Mineral
杉山 大輔
2008/08/08 L08001 金属燃料要素の溶融線出力の評価
Estimation of Linear-Power-to-Melting of Metal Fuel
尾形 孝成
2008/07/24 Q07015 SUS316Lステンレス鋼の高温水中応力腐食割れ感受性に及ぼす硬度分布の影響
Effect of hardness distribution on stress corrosion cracking susceptibility for type 316L stainless steels in high temperature water
宮原 勇一
2008/07/24 L07017 液滴衝撃エロージョン評価システムの構築
Development of Evaluation System of Liquid Droplet Impingement Erosion
森田 良
2008/07/24 L07016 液滴衝撃エロージョンに関わる流動特性の解明(その2) -流動評価技術の高度化-
Investigation of Flow Characteristics Affecting on Liquid Droplet Impingement Erosion (Part 2) - Improvement of Flow Evaluation Method -
森田 良
2008/07/24 L07015 流れ加速型腐食に対する影響因子の定量的な評価(その2)~壁面流動特性を用いた物質移動係数モデルの構築~
Quantitative evaluation of effective factors on flow accelerated corrosion (part 2) -Modeling of Mass Transfer Coefficient with Hydraulic Features at Wall-
米田 公俊
2008/07/24 L07012 コンジョイント分析によるエネルギー技術特性評価手法の開発
Development of a methodology to evaluate characteristics of energy technology by conjoint analysis
日渡 良爾
2008/07/24 L07006 流量急減事象におけるBWR炉内流動応答
Transient Response of BWR Core Flow during Simulated Rapid Flow Decrease Events
古谷 正裕
2008/07/24 L07004 プラント動特性解析コードCERESの検証―小型高速炉を対象としたSAS4A/SASSYS-1コードとの比較―
Verification of the plant dynamics analytical code CERES - Comparison with the SAS4/SASSYS-1 code based on the analysis of the small fast reactor -
西 義久
2008/07/09 Q07019 応力場を考慮したキネティックモンテカルロ計算コードの開発 ―軽水炉圧力容器鋼材における格子間原子型転位ループと転位の相互作用への適用―
Kinetic Monte-Carlo Code with Stress Effect of Dislocation -Application to the Diffusion Simulation of Interstitial Type Dislocation Loops in Reactor Pressure Vessel Steel-
中島 健一
2008/07/09 N07040 航空機衝突時の使用済燃料貯蔵施設の耐衝撃性評価-衝撃荷重を受ける金属キャスクの密封性能に関する数値解析的評価-
Structural Evaluation of Spent Nuclear Fuel Storage Facilities under Aircraft Crash Impact - Numerical Study on Evaluation of Sealing Performance of Metal Cask subjected to Impact Force -
南波 宏介
2008/07/09 N07030 キャニスタ系使用済燃料貯蔵施設におけるSCC対策(その1)-塩分流入対策技術およびSCC評価-
Measures of stress corrosion cracking in the canister storage facility of spent nuclear fuel(Vol.1)- Development of salt particle collection device and evaluation of SCC -
竹田 浩文
2008/07/09 L07010 コンクリートのクリアランス測定に対するCLALISの適用性評価
Applicability estimation of Clearance Automatic Laser Inspection System to Clearance Measurement of Concrete Debris
佐々木 道也
2008/07/09 L07009 熱変質した普通ポルトランドセメント硬化体中の有機炭素拡散挙動
Diffusion of Organic Carbon through Thermal Altered Hardened Cement Paste
吉田 崇宏
2008/07/09 L07008 蒸気膜崩壊促進効果の定量化に基づく蒸気爆発促進材の拡充
Availability of vapor explosion promoters based on quantification of vapor film collapse enhancement
新井 崇洋
2008/07/09 L07002 放射線誘発バイスタンダー応答研究の動向とその重要性
Importance and Present State of the Research in Radiation-induced Bystander Response
冨田 雅典
2008/06/25 L07018 フライアッシュ混合セメント硬化体中における有機炭素およびヨウ素の拡散挙動
Diffusion of Organic Carbon and Iodine in Low-Heat Portland Cement containing Fly Ash
千田 太詩
2008/06/25 L07014 FBR移行期サイクルに適した再処理プロセス技術の調査と開発方針の検討
Research on Reprocessing Technologies and Discussion on Development Direction for Fuel Cycle Technology during Transitional Phase from LWR to FBR
塚田 毅志
2008/06/25 L07011 実高レベル廃液による脱硝・塩素化技術の実証
Demonstration of denitration and chlorination process using real high level liquid waste
魚住 浩一
2008/06/25 L07007 ナトリウム冷却小型高速炉4Sの炉心湾曲に伴う反応度評価
Analytical Evaluation of Core Bowing Reactivity in Sodium Cooled Small Fast Reactor (4S)
西村 聡
2008/06/25 L07005 階層ベイズモデルを用いたデマンド故障確率推定のための事前分布選択指針
Selection of Prior Distributions for Estimation of Failures on Demands by Use of the Hierarchical Bayes Model
中村 誠
2008/06/10 L07003 高自然放射線地域住民の疫学と染色体調査についての最新知見
Review of epidemiological and cytogenetic studies on high background radiation area residents
岩崎 利泰
2008/05/23 L07001 線量-線量率マップを用いた放射線生物影響データ分析
A graphical review of radiobiological experimental data using the dose/dose rate map
吉田 和生
2008/04/09 N07021 ベントナイト・セメント系材料のガス移行評価に関する文献調査
Literature survey on evaluation of gas migration through bentonite and cementitious materials
藤山 哲雄
2008/04/09 N07020 アルカリ環境下におけるサポナイト溶解の速度論的研究 -放射性廃棄物処分施設における人工バリア材料としての適応可能性検討-
Kinetics study on saponite dissolution under alkaline conditions -Applicability of saponite as engineered barrier for radioactive waste disposal facility-
横山 信吾
2008/04/09 N07017 数値標高モデルを用いた段丘面形状の定量化と段丘対比への応用
Quantification of morphological properties of terrace surface using digital elevation model and its application to stratigraphic correlation of terraces
山本 真哉
2008/02/25 N07018 セメント硬化体中でのイオン拡散性の評価に関する文献調査
Literature Survey on Evaluation for Ion Diffusivity in Cementitious Hardened Materials
西田 孝弘
2008/02/25 L05 低線量・低線量率放射線照射の活性酸素関連疾患モデルマウスに対する病態改善作用
Ameliorative effects of low dose/low does-rate irradiation on reactive oxygen species-related diseases model mice
野村 崇治
2008/02/08 N07015 使用済燃料の浅地下ボールト貯蔵方式のフィージビリティに関する研究
Feasibility study on underground vault storage of spent nuclear fuel
新 孝一
2008/01/21 Q07001 効率的な三次元弾塑性き裂解析のためのX-FEMコードの開発
Development of Efficient X-FEM Code for Three-Dimensional Elastic-Plastic Crack Problems
三浦 直樹
2008/01/10 N07016 フライアッシュのアルカリシリカ反応抑制メカニズムに関する実験的検討
Experimental study on mitigation mechanism of fly ash against alkali-silica reaction
山本 武志
2008/01/10 N07014 使用済燃料トンネル貯蔵施設を対象とする熱流動解析コードの開発
Development of computer codes for thermal-hydraulics in tunnel storage facility of spent nuclear fuel
古賀 智成
2008/01/10 N07012 地下水年代測定評価技術の開発(その6)-低透水性岩盤における地下水抽出法の提案-
Research and development on groundwater dating (Part 6)-Extraction of pore water from low permeability rocks-
中田 弘太郎
2008/01/10 N07008 海水の濃度が各種ベントナイトの透水係数ならびに膨潤圧に及ぼす影響のモデル化
Modeling hydraulic conductivity and swelling pressure of several kinds of bentonites affected by concentration of saline water
田中 幸久
2008/01/10 N07006 低レベル放射性廃棄物処分施設における人工バリアの耐久性評価 ‐アルカリ環境下でのベントナイト系材料中のモンモリロナイト溶解に関する研究‐
Durability assessment for engineered barrier system of low-level radioactive waste disposal facility -Study on dissolution behavior of montmorillonite in bentonite materials under alkaline conditions-
横山 信吾
2007/11/28 N07005 飽和した高密度ベントナイトのガス移行メカニズムとそのモデル化
Gas migration mechanism of saturated dense bentonite and its modeling
田中 幸久
2007/09/12 N07002 スウェーデン・ハードロック地下研究施設における高レベル放射性廃棄物処分のための国際共同研究(その9)―人工バリアタスクフォースにおけるベントナイトの室内加熱浸透試験の解析―
CRIEPI and SKB Cooperation Report No.9 - Analyses of heating infiltration tests in Task-Force on Engineered Barrier System -
澤田 昌孝
2007/09/12 N07001 地下岩盤の地化学環境調査・評価技術の開発 ー六ヶ所サイト試験空洞周辺岩盤の酸化還元状態と将来予測ー
Development of the investigation and evaluation method for geochemical condition of underground -In-situ redox conditions and its prediction at the Rokkasho site-
大山 隆弘
2007/09/12 N06034 地下水年代測定評価技術の開発(その5)-岩石間隙水における同位体比評価のための同位体交換法の開発-
Research and development on groundwater dating (part5)-The development of isotopic exchange method for estimation of isotopic (hydrogen and oxygen) composition of pore water-
中田 弘太郎
2007/09/12 N06033 スウェーデン・ハードロック地下研究施設における高レベル放射性廃棄物処分のための国際共同研究(その8)-割れ目ネットワークを対象とした原位置トレーサ試験の数値解析-
CRIEPI and SKB Cooperation Report No.8 - Numerical Analysis for In-situ Tracer Migration Experiment aiming at Fracture Network -
田中 靖治
2007/09/12 N06032 金属キャスク貯蔵施設の除熱模型試験方法の提案
Proposal of the heat removal test method by scaled model for metal cask storage facilities
竹田 浩文
2007/09/12 N06028 地下水中炭酸水素イオンによるセメント系材料の溶脱抑制メカニズムに関する検討(その1)
Mechanism of Leaching Inhibition of Cementitious Materials due to Hydrogencarbonate Ion in Groundwater
蔵重 勲
2007/08/23 Q06020 ジルコニウムおよびジルコニウム合金における加速器セルフイオン照射により形成されたc成分転位組織の観察
Observation of c-Component Dislocations in Zirconium and Zirconium Alloys Produced by Self-ion Accelerator Irradiation
山田 進
2007/08/23 Q06019 軽水炉圧力容器鋼材の照射脆化予測法の式化に関する研究 -照射脆化予測法の開発-
Development of neutron irradiation embrittlement correlation of reactor pressure vessel materials of light water reactors
曽根田 直樹
2007/07/31 V06022 低レベル放射性廃棄物の余裕深度処分調査坑周辺における微生物群集解析
Microbial community analysis around test cavern of the sub-surface LLW disposal
吉田 直樹
2007/07/31 Q06014 使用済燃料コンクリートキャスク貯蔵用キャニスタ候補材の塩化物応力腐食割れ特性(その5) -SCC評価および塩分流入低減技術の考案-
Chloride induced stress corrosion cracking of candidate canister materials for concrete cask storage of spent fuel Vol.5 -Evaluation of SCC and development of salt particl collection device-
谷 純一
2007/07/31 Q06013 SUS316Lステンレス鋼の溶接熱影響部の硬化現象と引張特性の関係 -動的ひずみ時効の発現に及ぼす温度とひずみ速度の影響-
Relationship between the hardening phenomena on welding heat-affected-zone and the tensile property in SUS316L stainless steel.
加古 謙司
Copyright (C) Central Research Institute of Electric Power Industry