電力中央研究所

電力中央研究所 報告書(電力中央研究所報告)

検索条件を指定して、「検索開始」ボタンを押して下さい。

報告書「電力中央研究所報告」は当研究所の研究成果を取りまとめた刊行物として、昭和28年より発行されております。 一部の報告書はPDF形式で全文をダウンロードすることができます。

※ PDFのファイルサイズが大きい場合には、ダウンロードに時間がかかる場合がございます。 ダウンロードは1回のクリックで開始しますので、ダウンロードが完了するまで、複数回のクリックはなさらないようご注意願います。

※「研究分野」によるキーワード検索は、当所が定める最新の研究分野に基づいて発行された報告書のみが表示されます。 過年度の報告書がヒットされない場合は「研究分野」を選択しない状態で、「報告書件名」や「フリーワード」など他の条件による検索をお試し下さい。

報告書 カテゴリ検索

報告書番号
報告書件名


検索条件(報告書件名)

    
報告者
フリーワード


検索条件(フリーワード)

    
研究分野
報告書年度
年度 から
年度 まで
発行年月
月から
月まで
全項目の検索条件     

報告書 カテゴリー検索 検索結果

掲載日
報告書番号
報告書名
主報告者
2008/09/10 H06010 広帯域ロゴスキーコイルの開発と冬季雷における電荷量の評価-仁賀保高原風力発電設備における2005年度冬季雷観測結果-
Development of Wide Frequency Band Rogowski Coil and Evaluation of Electric Charge in Winter Lightning. - Lightning Observation Result for Wind Turbines at Nikaho Wind Park in 2005 Winter season-
浅川 聡
2008/08/25 V07018 電気による微生物の制御(その11)-電位調整による硫酸還元細菌の生育の制御-
Electrochemical control of bacteria (Part XI) -Regulation of sulfate reducing bacteria by redox control-
平野 伸一
2008/08/25 V07009 動画解析によるフジツボ幼生観測システムの開発
Development of barnacle cypris larvae observation system using image processing
野方 靖行
2008/08/25 R07008 保護リレー整定・協調支援システムの開発-プロトタイプの開発と配電系統による動作検証-
Development of Support System for Setting and Coordination between Protection Relays -Development of Prototype and its Verification in Model Distribution System-
亀田 秀之
2008/08/25 Q07025 ガスタービン用セラミックスの耐環境コーティングの開発 -高純度ZrO2コーティングの曝露試験結果-
Development of Environmental Barrier Coating on Ceramics for Gas Turbine -Exposure Test Results of Highly Purified YSZ Coating for Ceramics in Combustion Gas Flow-
百合 功
2008/08/25 Q07020 高温純水中におけるオーステナイト系ステンレス鋼のSCC感受性に及ぼす化学組成と結晶粒径の影響
Effects of chemical compositions and grain size on stress corrosion cracking of austenitic stainless steel in high temperature water.
加古 謙司
2008/08/25 Q07012 光ファイバAEによる損傷監視手法の開発-第2報:センサ耐久性向上と実機模擬環境下でのAE計測
Development of Damage Monitoring Technique using Optical Fiber AE Sensors -Part2: Improvement of Heat-resistant Sensor and AE Measurement during Fatigue or Internal Pressure Creep Test of Actual Components-
西ノ入 聡
2008/08/25 Q07006 硫黄サイクルハイブリッド水素製造法用電極材料の探索 ―イリジウムをドープした電子伝導性セラミックスを基材とする複合触媒電極の電子伝導性、耐食性および触媒能評価―
Exploration of Electrode Materials Used for Sulfur-Based Hybrid Cycle Hydrogen Process - Electronic Conductivity, Corrosion Resistance and Catalytic Properties of Ir-doped Composite Electrode -
河村 浩孝
2008/08/25 Q07005 超音波探傷試験の高精度化・高効率化に活用するシミュレーションツ-ルの開発 -第2報 解析的手法による高速シミュレーション手法の開発-
Development of Simulation Tools for Improvement of Measurement Accuracy and Efficiency in Ultrasonic Testing Part 2: Development of Fast Simulator Based on Analytical Approach
山田 尚雄
2008/08/25 M07015 微粉炭燃焼場の高精度数値シミュレーション手法 -RANS法、LES法と実験結果との比較-
High accurate numerical mehtods on pulverized coal combustion fields -Comparison between RANS and LES with experiment-
渡邊 裕章
2008/08/25 M07014 揮発性有機化合物分解触媒の開発 -CeO2モジュールの基礎特性-
Developments of VOC Decomposition Catalyst - Decomposition characteristic of CeO2 module -
栃原 義久
2008/08/25 H07018 陽電子消滅法の高分子材料評価への適用可能性
Applicability of Positron Annihilation Spectroscopy to Evaluation of Polymer Materials
栗原 隆史
2008/08/25 H07008 レーザ超音波による回転体の非接触表面探傷と内部温度測定
Surface flaw detection and internal temperature measurement by laser ultrasound
福地 哲生
2008/08/25 H07007 低コロナ騒音スパイラル線の開発と耐候性評価
Development of Low-Noise Spiral-Wires for HVAC Transmission Lines and Evaluation of Weather-Proof Characteristic
宮島 清富
2008/08/25 H07004 電力系統瞬時値解析プログラムの開発(その2)―定常解計算基礎アルゴリズムの開発―
Development of an Electromagnetic Transient Analysis Program for Power Systems (Part 2) - Development of a Fundamental Algorithm for Steady-State Calculation -
Ryan Kuo Lung Lian
2008/08/08 V08001 CCSM3で予測された異なる気候変化シナリオにおけるエルニーニョ南方振動の変化
Possible Responses of ENSO Behavior Simulated by CCSM3 under Different Climate Change Scenarios
朴 惠善
2008/08/08 V07021 海面上昇への潜在的影響を考慮した温室効果気体の排出メトリックの提案と評価
Proposal and Evaluation of an Emission Metric for Greenhouse Gases Considering Their Potrential Impacts on Sea Level Rise
西澤 慶一
2008/08/08 V07017 VHF帯DBF海洋レーダにおけるデータ測得に与える要因に関する考察
A study of impact factors on data acquisition of DBF Ocean Radar with VHF band
吉井 匠
2008/08/08 V07014 マコンブ胞子体に対する砂堆積影響の関数化
Modeling of damage effect in Laminaria japonica due to sand accretion
本多 正樹
2008/08/08 V07013 植物による環境修復(7) -鉄欠乏シグナルの伝達機構ー
Regulation mechanism of iron deficiency signal
後藤 文之
2008/08/08 V07012 我が国にみられる草本性被子植物種の銅・亜鉛に対する耐性と吸収特性
Tolerance and accumulation abilities for Copper and Zinc among major herbal angiosperms in Japan
吉原 利一
2008/08/08 V07010 イネにおける銅・亜鉛・カドミウム耐性と吸収能力の相関、およびその品種間差
Differences in tolerance and accumulation abilities for Copper and Zinc, and Cadmium between Japonica and Indica cultivars of Rice.
吉原 利一
2008/08/08 R07034 住宅用室内温熱環境設計ツールの実用化 その2: 運転特性を考慮した暖房機器の性能評価手法の開発
Development of a practical design tool for indoor thermal environments Part 2 : Performance evaluation method of heating equipment considering its operation characteristics
宮永 俊之
2008/08/08 R07030 供給信頼度と経済性の評価に基づく電力流通設備の保守計画支援手法の提案 -ライフサイクルリスクマップの提案と変圧器保守計画への適用-
Proposal of Maintenance Planning Support Method for Transmission Facility based on Supply Reliability and Cost Evaluation -Proposal of a Life-Cycle Risk Map for Maintenance Planning-
田中 宏明
2008/08/08 R07027 系統連系形太陽光発電用パワーコンディショナの過渡特性解析モデルの開発
Development of Transient Analysis Model of Grid Interconnected PCS for Photovoltaic Power Generation
小林 広武
2008/08/08 Q07024 改良9Cr-1Mo鋼のクリープき裂伝播特性 ―第一報:タイプIVき裂の伝播特性に関する基礎的検討―
Creep Crack Propagation for Modified 9Cr-1Mo Steel -Part I: Preliminary Study on Type IV Crack Propagation-
三浦 直樹
2008/08/08 Q07013 ガスタービン用コーティングの組織変化を用いた温度推定手法 -施工方法および基材材質の影響についての検討-
Temperature estimation focusing on the microstructural change in coatings for gas turbines -Influence of deposition process and substrate material-
岡田 満利
2008/08/08 N07033 水蒸気および風に関するリモートセンシング観測値のメソ気象モデルへのデータ同化 -豪雨事例の解析に対する3次元変分法の適用-
Data Assimilation of Remote-Sensing Water Vapor and Wind Observations into a Mesoscale Meteorological Model -An Application of a Three-Dimensional Variational Method to Analyze a Heavy Rainfall Case-
杉本 聡一郎
2008/08/08 M07020 同時脱硫・脱ハロゲン・タール分解を目指した高温ガス精製技術の可能性
Possibility of hot gas cleaning for desulfurizing, dehalogenating and tar cracking simultaneously
河瀬 誠
2008/08/08 M07019 SPring-8を用いた微量な物質の化学形態の解明(その3)-in situ XAFS分析を用いた液相反応過程にある微量金属の解析-
Analysis of Trace Metal Element and Chemical Form by SPring-8 (Part 3) -Analysis of Trace Metal Elements in Liqui Phase Reaction Using in situ X-ray Absorption Fine Structure Analysis-
秋保 広幸
2008/08/08 M07018 MCFC寿命予測手法の確立
Establishment of MCFC Lifetime Estimation Method
麦倉 良啓
2008/08/08 M07016 石炭火力ボイラ管における耐硫化腐食コーティングの開発 II -改良複合膜の開発-
Development of coating technology for preventing sulfide corrosion on boiler tubes in coal fired power plant II -Development of improved composite film-
河瀬 誠
2008/08/08 M07010 静翼損傷傾向管理支援システムの開発 -き裂、減肉、コーティングはく離に対応したシステム-
Development of Damage Trend Management Support System for Vane - System for crack, metal loss and coating spalling -
藤井 智晴
2008/08/08 L08002 鉱物沈殿を考慮したセメント硬化体の化学的変質評価手法の高度化
Development of an Advanced Reactive Transport Code for Chemical Alteration of Cement Material considering Precipitation of Secondary Mineral
杉山 大輔
2008/08/08 L08001 金属燃料要素の溶融線出力の評価
Estimation of Linear-Power-to-Melting of Metal Fuel
尾形 孝成
2008/08/08 H07019 ガス絶縁電力機器を対象としたガス/固体ハイブリッド絶縁構成の接続部構造の提案
A proposal of Hybrid Insulation Composition Joint using Gas and Solid Insulator for Gas Insulated Power Equipment
新開 裕行
2008/08/08 H07016 浅層埋設トラフ内に設置されるケーブル許容電流の検討
Permissbile Ampacity estimation of Power Cables Installed Shallow Underground
堀 康彦
2008/07/24 Y07041 エネルギーモデルによるSiCインバータ開発効果の分析
A Benefit Analysis of Development of SiC Inverters by an Energy Model
山本 博巳
2008/07/24 Y07035 47都道府県多地域産業連関表の開発 -内部・外部乗数による都道府県間生産誘発構造の分析-
Development of Multi-regional Input Output Table for 47 Prefectures in Japan
人見 和美
2008/07/24 Y07018 事業多角化が企業の生産性に及ぼす影響の分析-米国電気事業者データによる研究-
Effects of Business Diversification on Firms' Productivity: A Study of U.S. Electric Power Utilities
後藤 美香
2008/07/24 R08 需要地系統の運用制御技術の開発
Development of Operation Control Techniques for the Autonomous Demand Area Power System
小林 広武
2008/07/24 R07033 二次系統の事故時復旧操作に対する最適化手法の高度化-計算の高速化と運用制約の追加-
Improvement of Optimization Algorithm for Service Restoration in Sub-transmission Systems
渡邊 勇
2008/07/24 R07031 複数の動揺モードを自動的に合致させるハイブリッド型系統縮約手法の開発
Development of Hybrid System Reduction Method - Proposal of automatic adjusting multi oscillation modes-
小関 英雄
2008/07/24 R07029 太陽光発電用パワーコンディショナの運転安定化技術の開発 - 系統位相急変時における単独運転検出機能の不要検出防止法 -
Development of Islanding Detection Measure for PV Power Generation to Achieve Stable Operation in Sudden Phase Change of the Grid Voltage
小林 広武
2008/07/24 R07028 プライバシーを保護した需要データ収集・共用方式の開発(その1)-需要データ収集・需要特性算出方式-
Development of Privacy Preserving Data Gathering and Sharing Method for Energy-Demand (Part1)-demand-data gathering and demand-property calculation-
佐野 夏樹
2008/07/24 R07026 GMPLSの技術動向と電力用通信網への適用課題
Technical Trends of GMPLS and Study Issues on its Application to Utility Communication Network
藤川 冬樹
2008/07/24 R07025 自然災害時における配電設備の最適復旧ルート計画策定手法
An Optimal Route Planning Method for Emergency Restoration Work in Natural Disasters
渡邊 勇
2008/07/24 R07015 風力発電プラントのシミュレーション手法の開発-固定速・可変速機のモデリングと風速を入力としたシミュレーション
Simulation method for wind energy converters -- Modeling for constant and variable speed machines and simulation study with time-series wind data
七原 俊也
2008/07/24 R07012 需要地系統の事故区間分離における通信の耐障害性向上方式の評価
Evaluation of a Robust Communication System in Separation of Fault Section in Autonomous Demand Area Power System
大谷 哲夫
2008/07/24 Q07015 SUS316Lステンレス鋼の高温水中応力腐食割れ感受性に及ぼす硬度分布の影響
Effect of hardness distribution on stress corrosion cracking susceptibility for type 316L stainless steels in high temperature water
宮原 勇一
Copyright (C) Central Research Institute of Electric Power Industry