電力中央研究所

電力中央研究所 報告書(電力中央研究所報告)

検索条件を指定して、「検索開始」ボタンを押して下さい。

報告書「電力中央研究所報告」は当研究所の研究成果を取りまとめた刊行物として、昭和28年より発行されております。 一部の報告書はPDF形式で全文をダウンロードすることができます。

※ PDFのファイルサイズが大きい場合には、ダウンロードに時間がかかる場合がございます。 ダウンロードは1回のクリックで開始しますので、ダウンロードが完了するまで、複数回のクリックはなさらないようご注意願います。

※「研究分野」によるキーワード検索は、当所が定める最新の研究分野に基づいて発行された報告書のみが表示されます。 過年度の報告書がヒットされない場合は「研究分野」を選択しない状態で、「報告書件名」や「フリーワード」など他の条件による検索をお試し下さい。

報告書 カテゴリ検索

報告書番号
報告書件名


検索条件(報告書件名)

    
報告者
フリーワード


検索条件(フリーワード)

    
研究分野
報告書年度
年度 から
年度 まで
発行年月
月から
月まで
全項目の検索条件     

報告書 カテゴリー検索 検索結果

掲載日
報告書番号
報告書名
主報告者
2000/06/23 T99043 電磁界解析に基づく新しい過渡接地抵抗解析手法の実証
Verifying a novel method for analyzing transient grounding resistance based on the FD-TD method through comparison with experimental results
田辺 一夫
2000/06/23 T99040 リチウムイオン電池の劣化メカニズムの解明 -電解液の分解反応機構-
Degradation Mechanism of Li-ion Cell after Long Cycling----Mechanism of Electrolyte Decomposition Reactions---
熊井 一馬
2000/06/23 T99037 周波数応答を利用した系統縮約手法の開発 -―周波数領域最小二乗近似による低次線形モデルの同定法―-
Development of System Reduction Method Utilizing Frequency Response - Identification Method of Reduced-Order Linear Model by Frequency-Domain Least-Squares Approximation -
野田 琢
2000/06/23 T99035 母線間に設置した整流器型超電導限流器動作時の保護応動の解明
Response of Protective Relays at Operation of a Rectifier-Type Superconducting Fault Current Limiter Installed at a Bus-tie
亀田 秀之
2000/06/23 T99027 電力系統の定態安定度向上対策(その6) -限界送電電力向上のための発電機励磁制御系の設計手法-
Countermeasures for Power System Stability Improvement (Part6) -Comprehensive generator excitation controller design scheme to improve power transfer limit-
吉村 健司
2000/06/23 T99026 大気及び降水中の水銀濃度の実態調査 -日本海側における水銀濃度の季節変化-
Mercury measurements in air and precipitation. -Seasonal variations of mercury concentration in air and precipitation in a region facing the Sea of Japan.-
丸本 幸治
2000/06/23 T99023 気候変化予測のための地域気候モデルの改良(その1) -NCAR陸地面モデルを用いた日本の季節循環のシミュレーション-
Improvement of a Regional Climate Model for Predicting Climate Change (Part 1)-Simulation of the Seasonal Cycle in Japan Using the NCAR Land Surface Model-
西澤 慶一
2000/06/23 T99022 補助ループ導体による低周波磁界抑制方策(2) -アクティブループ方策の要件と導体の弛みの考慮-
ELF magnetic field mitigation near electric power lines using auxiliary conductor loop (part 2): Requirements for active loop shielding and consideration of conductor sag
山崎 健一
2000/06/23 T99020 赤外フーリエ分光法を用いた都市域大気エアロゾルの観測 -エアロゾル物理パラメータの推定-
Retreieval for Physical Parameters of Aerosols in an Urban Area by Ground-based FTIR Measurement
下田 昭郎
2000/06/23 T99019 エネルギー関数法による電力系統過渡安定度の高速判定 -シミュレーション法との併用-
Fast Transient Stability Assessment based on Energy Function Method - Cooperation with Simulation Method -
田中 和幸
2000/06/23 T61 メタノールの低温液相合成
Low-temperature methanol synthesis in the liquid phase
大山 聖一
2000/06/23 R99027 マイクロ波帯光電波融合通信システムの構成法(その1) -光変調器の多段接続構成および無バイアス変調特性-
Constructing methods for the radio-on-fiber communication system in microwave frequency range (part1)-Characteristics of modulation by cascaded optical modulators and an unbiased optical modulator-
高見 啓一郎
2000/06/23 R99009 電力用IPネットワークのQoS制御と信頼性確保の方法 -DiffServによるQoS制御の効果とIPによる複ルート化の検討-
A Study of QoS Control and Reliable Routing Method for Utility Communication Network -Applicability of Differentiated Service to the Network and Alternative Route Establishment by the IP Routing Protocol-
大場 英二
2000/06/23 ER99001 Trends in Boosting Research and Applications
Trends in Boosting Research and Applications
小野田 崇
2000/05/23 Y99018 2025年までの経済社会・エネルギーの長期展望
The Long-Term Outlook for the Japanese Economy, Society and Energy
服部 恒明
2000/05/23 Y99017 海外直接投資と国内設備投資 --アンケートデータによる分析--
Outbound Foreign Direct Investment and the Domestic Capital Formation - An Empirical Study with the Japanese Survey Data 1999 -
星野 優子
2000/05/23 Y99016 エネルギー・セキュリティ確保のための政策動向調査
Investigation of Policies toward Securing Energy Security
矢島 正之
2000/05/23 Y99015 中国の長期エネルギー環境戦略 -CPEモデルによる「経済改革シナリオ」の分析-
Long Term Energy and Enviromental Strategy for China: Analysis of Economic Reform Scenario by CPE model
杉山 大志
2000/05/23 Y99014 確率的フロンティア分析による日米電気事業の生産性比較 -汽力発電所と送配電部門を対象として-
Relative Performance of US and Japanese Electric Utilities-An Application of Stochastic Frontier Analysis-
服部 徹
2000/05/23 Y99013 マルムキスト指標を用いた日米電気事業の部門別効率性比較 -DEA手法による計測-
Comparison of Intertemporal Technical Efficiency by Sector among Japanese and US Electric Utilities- the Application of Malmquist Index calculated by DEA -
筒井 美樹
2000/05/23 Y99011 米国電力会社による企業対応サービスの現状と評価
Business Customer Services of Electric Utilities in the US
蟻生 俊夫
2000/05/23 W99012 ガスタービン用コーティング層の熱特性 -第3報 TBCの結晶構造による劣化状態の比較-
Estimation of Thermophysical Properties of Coating Layers for Gas Turbine Hot Parts - Part 3: Comparison between Virgin and Aged Thermal Barrier Coatings in terms of Plasma Spray Powder Crystalline Structure -
藤井 智晴
2000/05/23 U99042 火力・原子力発電所の環境影響調査書における陸生哺乳類と生息環境
Terrestrial mammal fauna and habitat in environmental assessment reports of thermal and nuclear power stations
矢竹 一穂
2000/05/23 U99040 生体機能を利用したセンシング (その2) --抗原抗体反応を用いた外因性内分泌かく乱物質の測定法の開発--
Application of biological function to sensing (Part2)- Immunoassay using fluorescence flow spectrophotometer for environmental estrogens -
大村 直也
2000/05/23 U99027 ウメ、オオシマザクラ、ソメイヨシノおよびヤマザクラの生育におよぼす人工酸性雨の影響
Effect of Simulated Acid Rain on the Growth of Prunus mume, Prunus lannesiana, Prunus x yedoensis and Prunus jamasakura
松木 吏弓
2000/05/23 U99020 高温岩体発電のための貯留層亀裂構造評価(その2) --ボーリングコア調査に基づく雄勝貯留層内の天然のフラクチャの特徴--
Estimation of Fracture Structure in Reservoir for Hot Dry Rock Geothermal Power (2)- Natural Fracture Characteristics in the Ogachi Reservoir Based on Boring Core Investigation -
伊藤 久敏
2000/05/23 T99028 大規模電力系統の高速解析手法の開発 --並列処理による過渡安定度計算の高速化--
Development of Fast Power System Simulation Method -Parallel Processing of Transient Stability Simulation of Large-Scale Power System-
永田 真幸
2000/05/23 T99025 大気中における多環芳香族炭化水素(PAHs)の炭素同位体比(δ13C)の変動要因 -光酸化がPAHsのδ13Cに及ぼす影響-
Factors affecting variations in carbon isotope ratio (δ13C) of atmospheric PAHs - Effects of photooxidation on δ13C of atmospheric PAHs -
田中 伸幸
2000/05/23 T99024 Ni基一方向凝固超合金の高温強度評価法の開発 -第1報:高温引張特性と結晶成長方向のクリープ疲労寿命-
Development of high temperature strength evaluation method for nickel-based directionally solidified superalloy (1st report : High temperature tensile properties and creep-fatigue life of solidified direction)
山本 真人
2000/05/23 T99021 電力系統解析への分岐理論の適用 --非線形振動現象の安定性判別の可能性--
Application of Bifurcation Theory to Electric Power System Analysis -Possibility of Stability Distinction of Nonlinear Oscillation Phenomena-
天野 博之
2000/05/23 T99017 ガスタービン動翼材Inconel738LCの高温強度評価法の開発 -第4報:温度変動繰返し変形条件下への非弾性構成式の拡張-
Development of high temperature strength evaluation method for Inconel738LC (4th report: Extension of inelastic constitutive equations to anisothermal conditions)
屋口 正次
2000/05/23 T99015 ショットピーニングによる高速炉構造用SUS316鋼の高温疲労強度の向上
Improvement of High-temperarure Fatigue Strength of 316FR Steel by Shot-peening
高橋 由紀夫
2000/05/23 T99011 山頂負荷供給配電線の雷被害様相と雷害対策状況
Investigation of lightning outages and method of lightning protection of power distribution lines located in mountainous areas.
杉本 仁志
2000/05/23 S99006 認知モデルを応用した運転支援システムの試作
An operator support system using cognitive model
佐相 邦英
2000/05/23 S99005 組織面・意識面からみた安全文化構築に関する調査研究 -その2 組織要因と安全度に関する異なる業種間での比較検討(本社レベル)-
Research Study about the Establishment of Safety Culture 2: comparison between the different types of industries about organizational factors and safety levels (head office level)
廣瀬 文子
2000/05/23 S00001 ウラン加工工場臨界事故に関するヒューマンファクター的分析(その2) -臨界事故の組織要因の検討-
An Analysis on Human Factors Issues in Criticality Accident at a Uranium Processing Plant (Part 2) - A study on organizational factors contributing to the accident
佐相 邦英
2000/05/23 R99007 多数エージェントによる大規模な組合せ最適化問題の解法 -蟻の群行動を模擬した最適化手法ACOの改良-
A Cooperative Optimization Algorithm with Multiagent for Large-scale Combinatorial Optimization
渡邊 勇
2000/05/23 R99006 電力用IP通信網における適応的プロトコル層に関する検討
Studies for an adaptive protocol layer in IP based electric power utility communication
木内 舞
2000/05/23 R99005 ATM網におけるQoSを考慮した統計多重効果とトラヒック収容限界
Upper bound for the number of input traffic channels on ATM network under QoS conditions.
土井 博生
2000/05/23 R99004 非侵入型モニタリングシステムのための電気機器オン・オフ状態同定手法の開発
Development of a Method for Estimating ON/OFF state in a Non-Intrusive Monitoring System--For Household Electric Appliances with Inverter Circuits--
小野田 崇
2000/04/23 Y99012 米国でのユニバーサルサービス確保の方策 -低所得者支援プログラムの検討-
The Policy to Maintain Universal Service in the United States-A Case Study of Low-Income Customer Protection
丸山 真弘
2000/04/23 Y99010 DEAによる効率性分析へのBootstrap手法の適用 -わが国電気事業データによる計測-
Application of Bootstrapping to DEA Efficiency Analysis-Measurement of the Japanese Electric Power Companies-
後藤 美香
2000/04/23 Y99009 ライフサイクルCO2排出量による発電技術の評価 -最新データによる再推計と前提条件の違いによる影響-
Evaluation of Power Generation Technologies based on Life Cycle CO2 Emissions - Re-estimation using the Latest Data and Effects of the Difference of Conditions -
本藤 祐樹
2000/04/23 W99006 火炉内における微粉炭燃焼場の数値シミュレーション(その1)k-ε2方程式モデルを用いた検討
Numerical simulation of a pulverized coal combustion in a furnace
黒瀬 良一
2000/04/23 U99041 気象レーダーを用いた降水観測および短時間降雨予測の研究現状に関する調査
Review of precipitation measurements and short term rainfall prediction methods by weather radar
杉本 聡一郎
2000/04/23 U99039 ヒラメ若魚、未成魚飼料における脂肪の利用能
Utilization of dietary lipid in young and immature Japanese flounder
菊池 弘太郎
2000/04/23 U99038 台湾・花蓮地点大規模耐震実証試験研究 --直交異方性弾性体モデルを用いた動的シミュレーション解析--
The Hualien Large-Scale Seismic Test for Soil-Structure Interaction Research, ‐ Dynamic simulation analysis using orthotropic elastic body ‐
田中 幸久
2000/04/23 U99032 分子育種法による高鉄含量レタスの作出(その4) --フェリチン遺伝子の後代への遺伝と成長量の増加--
Molecular breeding of high iron content lettuce (Lactuca sativa L.) (Part4)Inheritance of transferred ferritin gene and enhanced growth of transgenic plants containing ferritin gene
後藤 文之
2000/04/23 U99031 放射性物質輸送物の海面火災条件下における熱的健全性 -‐高レベルガラス固化体輸送物の熱的健全性‐-
Thermal Integrity of Packages Containing Radioactive Materials under Sea Surface Fire Conditions. ‐Thermal Integrity of Packages Containing Vitrified High-Level Radioactive Wastes ‐
山川 秀次
2000/04/23 U99025 積層ゴムの非線形有限要素解析に関する研究(その2) --大変形粘弾性挙動を示す高減衰ゴムの有限要素解析--
A Study on Nonlinear Finite Element Analysis of Laminated Rubber Bearings(Part 2)Finite Element Analysis for Large Deformation and Viscoelastic Properties of High Damping Rubber Material
松田 昭博
Copyright (C) Central Research Institute of Electric Power Industry