プレスリリース

NEDO「電源の統合コスト低減に向けた電力システムの柔軟性確保・最適化のための技術開発事業(日本版コネクト&マネージ2.0)/研究開発項目1 DER等を活用したフレキシビリティ技術開発」事業の採択および事業開始について
~需給課題・系統課題の解決に向けたフレキシビリティ最適活用技術の開発~

2025年7月24日
一般財団法人 電力中央研究所

 当研究所は、東京電力パワーグリッド株式会社、学校法人早稲田大学、株式会社エナリス、株式会社日立製作所、関西電力送配電株式会社、国立大学法人東京大学 生産技術研究所、中部電力パワーグリッド株式会社、東京電力エナジーパートナー株式会社、東京電力ホールディングス株式会社、本田技研工業株式会社とともに、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構の「電源の統合コスト低減に向けた電力システムの柔軟性確保・最適化のための技術開発事業(日本版コネクト&マネージ2.0)/研究開発項目1 DER等を活用したフレキシビリティ技術開発」に採択され、7月1日より事業を開始しました。

 当研究所は本事業における(2)「DER集約配分機能検討」において、「機関系統とローカル系統が連携し運用できる機能の企画構想、実証方法の検討、DERモデル化の基礎検討」に取り組みます。

詳細な情報は 添付資料 をご参照下さい。

以   上

お問合せは、こちら からお願いいたします。

Copyright (C) Central Research Institute of Electric Power Industry